
3Fキッチンスペースの床面・壁面も整い、今日はブロック煉瓦を積み始めました。
午前中は、コムプランニングの塩谷社長が仕事で不在だったので、 Interior bookworm の城村さんが一人で作業開始です。
午後からは、塩谷社長も帰ってきて参戦、また嬉しい来客もありました!
15時頃には、株式会社レイクリエーションの 原田 徹朗 社長と松井 麻里 さん が、覗きに来てくださいました。
そもそも SALTVALLEY RENOVATION PROJECTが始まったのは、原田社長と 塩谷社長の出逢いがあったからです。
二人は中小企業同友会の経営者仲間です。
2014年5月31日(土)のこと・・・。
塩谷社長が芦原橋に購入した物件(SALTVALLEYビル)を見に行こうと車を運転していたとき、汗だくで自転車をこぐレイ・クリエーションの原田徹朗社長に偶然出逢いました。
一緒に物件を見に行った二人は、このビルの活用で話が盛り上がり、それがきっかけで、「まちでコール」のイベントとしてリノベーションプロジェクトをやっていくことに!
そして、そこからいろんな出会いが生まれ、多くの方々の力で、今のSALTVALLEYが創り上がっていきました。
その経緯は、こちらの動画に綴ってあります。
そして、夜。
城村さんと塩谷社長は、お買い物へ行き、キッチンに設置する水廻り製品(シンクなど)を購入!
ブロック煉瓦の積み上げは、2段目まで進みました。
3Fキッチンスペースの完成予定は、2月中旬です。
皆様、どうぞお楽しみに!
【 株式会社ウォリス 高岡 洋子 】

【番外編】
昨日 1月28日(木)も嬉しい来客がありました。
先週から、1Fガーデンに、可愛らしいベンチが置いてあります。
モザイク制作をされている 碧 亜希子 さんの作品です。
その 碧 亜希子 さんが、SALTVALLEYに遊びに来てくださいました。
2014年のRENOVATION PROJECT の際に、椅子づくりのワークショップをしてくださった賀來 寿史さんが、その様子をFacebookにアップしてくださっています。
碧さん、賀來さん、そして来てくださった皆様、ありがとうございました!
…ミッションその2…からの改装工事中のこちらへ…お庭に鎮座されてます…
Posted by 賀來 寿史 on 2016年1月27日
…こちらのこれは、屋外で使われてるので壊れているのがちらほらと…たまに来たとき治してます…これはさすがにダメージ大きすぎたので、治ってるかわからん…
Posted by 賀來 寿史 on 2016年1月28日
2016年1月29日(金)
3Fキッチンスペースのブロック煉瓦、積み始めました!