「KNOT YET!」が提案する新しい「時間」と「モノ」の消費のカタチ。
「KNOT YET!FLEA」はアップサイクルブランド「KNOT YET!」が中心となり開催している「UPCYCLE」をテーマにしたイベントです。
関西を中心に、業種、ジャンルを超えた様々な皆様に協賛頂き開催しています。
3回目は芦原橋にある「アップサイクルリノベーション」から生まれたビル「SALT VALLEY ashiharabashi」に移しさらにパワーアップ致します!
アップサイクルをテーマにお洋服や雑貨、楽しい装飾、イベントなど盛りだくさん。休憩スペースも充実し、お子様連れでもゆっくり楽しんで頂けるようになっております。
ぜひぜひ、遊びにおいでください!
協賛出展社による商品販売 AM11:00〜PM18:00(2F、3F)
KNOT YET!FLEAにasobi基地がやって来ます!
商品生産の時に出てしまう「端材」を子供達の創造力でUPCYCLE!
子供達の感性で、出来上がったモノと、実際の商品を比べてみると??
楽しく遊んで「UPCYCLE」を学びましょう!
asobi基地=オトナもコドモもみんなが平等で、家族みんなで成長でき、誰もが子育てしやすい社会。そんな理想の社会を、みんなでつくるコミュニティ。
開催時間:10:30〜15:00
開催場所:SALT VALLEY 2F+1F 裏庭(雨天の場合、2Fのみ)
【端材提供ブランド】
・「KNOT YET!」ニット端切れ、糸
・「CLAFTON」ニット端切れ
・「Faux&Cachet inc」リネン生地
・「SO」洋服生地
・「Liquid」アクセサリー端材
幸せな生き方に寄り添う写真スタジオ「ナムフォト」が「KNOT YET! FLEA」とコラボレーション。
「KNOT YET!」のアップサイクルニットでの装飾フォトブースを背景に、KNOT YET! FLEAの出展ブランドのアイテムを使った、スタイリスト・谷山伸子氏によるパーソナルスタイリングとナムフォト・楢侑子氏による写真撮影会。
カラフルでハッピーなアップサイクル装飾とスタイリングで、思わずSNSのアイコン写真にしたくなる一枚を!
開催時間:11:00~18:00
開催場所:SALT VALLEY 1F
料金:@1.000- (1名20分〜30分程度)
*お客様のスマホによる撮影。
(希望により、楢氏による一眼レフでの本格撮影も可能です。別途@9.000- 編集後、後日クラウドサービスによる納品)
家で使いきれずに余った食材を持ち寄って、闇鍋感覚のパーティで温まりましょう!
募集人数 | 20人 |
参加費 | 1人1000円+家に余っている食材 ※ドリンク代別料金 |
鍋メニュー | 秘密 |
タイムスケジュール |
17:00 受付 18:00 パーティスタート(皆で調理開始) 21:00 終了 |
申し込み方法 |
こちらのフォームよりお申し込みください |
ご注意点 |
①賞味期限、消費期限切れの食材はお避け下さい。 ②缶詰め、瓶詰めなどは、未開封の物に限ります。 ③腐敗した食品、またその疑いがある食品はお避け下さい。 ④個人の見解にお任せしますが、鍋料理に著しく不適切と思われる食材はお避け下さい。 ⑤当日、協議の結果、使用出来ない食品が出る可能性がございますが、ご了承下さい。 |
空き瓶を熱で溶かして好きな長さにカットして、光沢あるカラフルなコード糸を、好きな色で組み合わせてマクラメ編みでポットカバーを編んでいきます。
空き瓶を癒しのグリーンポットにアップサイクル!
開催時間:13:00〜14:30
開催場所:SALT VALLEY 2F
定員:15名
持参必要物:はさみ
代金:@1500
対象年齢:中学生以上(小学生以下の方は大人同伴でお願いします。)
お申込み:contact@enday.jpまで
余った毛糸を組み合わせて、編機や簡易編機を使い自分だけのスヌードを編んでみませんか?
沢山の毛糸を好きに組み合わせて、自分で編んで、そのまま巻いて帰れます!
開催時間:(1)15:00〜15:40 (2)15:50~16:30
開催場所:SALT VALLEY 2F
定員:(1)4名 (2)4名
代金:@4000
対象年齢:中学生以上(小学生以下の方は大人同伴でお願いします。)
2.Tomorrow Fabric www.iichi.com/shop/TomorrowFabric
日本の伝統である着物から生まれたクラッチバッグやポーチ等
世界で一つのファッションアイテムを提案します。
アンティーク・リサイクル着物をメインに扱う着物のセレクトショップです
6.Faux&Cachet Inc. fauxandcachetinc.com
リトアニアより届いた、暮らしの中で育て・寄り添うリネン生地を提案・販売しています。
8.magica magicadel.thebase.in
たくさんの素材を使い、温かみのある手編み、機械編みのニット作品たちを提案します。
10.EN’DAY enday.jp
遊び心ある大人の女性に向けたLADY'Sニットブランド。「Tシャツのような感覚で着れるニット」
11.So http://so-fdw.jp
パターンから縫製まで、全てを手がけるブランドです。オリジナルでのセミオーダーも対応可能。
12.liquid liquid.thebase.in
モードテイストのハンドメイドアクセサリーブランド、シルバーラインも発表します
13.CLAFTON clafton.theshop.jp
裁断片の生地からモノ作りを楽しみ、バッグや小物などにアップサイクルするブランド。
Coffee Stand Frank http://coffeestandfrank.com/
神戸栄町で生まれたコーヒーラボ「コーヒーをよりフランクに」をコンセプトに、本格コーヒーを提供しています。
米粉パン Le・Riz(ルリ) www.facebook.com/le.riz.kitano.kobe/
神戸で生まれた国産米粉にこだわった、ふわふわでもちもちの食感の米粉パン
KNOT YET! FLEAだけでしか味わえない限定パンも毎回大好評です。
会場コーディネート協賛企業
(出展はされませんが、会場装飾にご協力を頂く企業様です。)
cubic style cubicstyle.com
オリジナルオーダー家具を扱う南堀江の家具ショップ
Mifuku Leather Works mifuku329.jp
東大阪発レザークラフトキットのオリジナルブランド
Le reve de M. lerevedem.jimdo.com
洋服を着たアップサイクル・オンリーワンのベアや猫
「KNOT」はニットで使われる用語「結び目」、「NOT YET」は「まだ無い」という意味。
「KNOT YET!」この二つを掛け合わせた造語です。
捨てられる運命にあったニット編地や糸をUPCYCLEした商品販売や、様々な活動を通じ、今までになかったヒトやコトやモノを結びつけていく、新しい「消費のカタチ」を提案するプロジェクトです。